インプラントとは

他の歯を削らずに、歯を失った部位に対してインプラント(人工歯根)を利用することで歯と歯茎の回復を行う治療です。
ブリッジや入れ歯に比べて、高い安定性と強度があります。
食事を気にせず楽しみたい、入れ歯の付け外しや話しずらさに対しての心配がある方はおすすめです。
インプラントを長く良い状態で保つためには、ご自宅でのケアや歯科医院での定期健診がとても重要になります。
骨のない部位とは

歯周病や何らかの原因により、歯を支えている顎の骨(歯槽骨)が溶けてしまっている状態を指します。このことを骨欠損と言います。基本的に一度溶けてしまった歯槽骨は、皮膚のように回復・再生することはありません。なので、隣の歯を守るためにも、人工的に骨を補強(骨補填)することが大事になります。
状態の悪い部位にインプラントを入れたい

今回のケースは、右下の奥歯の状態が悪い為、奥歯を残すことは難しいです。
処置前に抜歯後の治療計画をご相談させていただき、隣の歯を守るためにも抜歯+インプラント治療を選択することとなりました。
骨欠損が大きいので抜歯時に骨補填を行いました。
処置後は傷口の治癒、骨の再生を待ちます。
お食事の制限は特にありません。
骨補填とは
骨のない部位でもインプラント埋入を可能にするために、骨の厚みがない部位や骨欠損している部位を、骨の再生を促すための人工骨補填剤で補います。この方法をGBRと呼びます。
骨補填4ヶ月後のレントゲン

人工骨補填処置(GBR)後、4ヶ月経過したレントゲン画像です。
赤く囲った部分が処置をしたところです。
2次元のレントゲンや3次元のレントゲン(CT)で確認し、周りの骨と同程度の骨密度が確立されたので、インプラント手術に進む準備が完了しました。
インプラント手術後2週間

インプラント手術後のレントゲン画像です。
インプラントを入れた深さも隣の歯と比べると差がない状態なので、骨補填後の状態も埋入深度も問題なく、インプラントが入っています。
また、骨のラインも同じ高さまで回復できたことが確認できます。
最終形態



最終的には、このようにご自身の歯の色味や形に合わせた補綴物が入ります。
強度も天然歯と同程度なので食事制限もなく、今まで通りの生活が可能になります。
今回のケースは抜歯後に骨補填処置(GBR)を行い、骨の高さも揃えているため、歯肉下がりがなく、見た目もとても綺麗です。
ご自宅でも磨きやすく、ホームケアがしやすい状態です。
今後は3ヶ月に1回程度の定期的なメンテナンスを行い、インプラントを長くご利用いただけるように、当院でもサポートさせていただきます。
治療回数と料金
治療回数 | 治療期間 | 費用 | |
---|---|---|---|
検査 | 1回 | 11,000円 | |
カウンセリング | 1回 | 検査後1〜2週間 | 0円 |
抜歯+人工骨補填(GBR) | 1回 | 抜歯時に | 70,000円 |
抜糸+消毒 | 1回 | GBR後1〜2週間 | 0円 |
インプラント | 1回 | GBR後4ヶ月程度 | 300,000円 |
仮歯(最終補綴まで) | 1回 | インプラント埋入後2ヶ月 | 15,000円 |
最終補綴 | 1回 | インプラント埋入後2ヶ月 | 130,000円 |
※こちらの治療は全て保険適応外となります。料金は税込価格です。
インプラント埋入を行うメリット・デメリット
メリット
隣の歯を削らずに治療を進めることが可能
ご自身の歯と同程度の強度があるため、食事を気にせず楽しむことができる
見た目が自然で審美性に優れている
デメリット
外科的な処置が必要
※インプラントは入れたら終わり、というわけではありません。周囲も歯周病になってしまう可能性があるため、毎日のホームケアももちろんのこと、歯科医院での定期的なメンテナンスがとても重要になります。
よくある質問

手術中に痛みはありますか?
処置を始める前に麻酔をしっかり行ってから始まりますので、手術中は痛みの心配はありません。
手術と聞くとどうしても緊張してしまいます
歯科医院での治療にトラウマがある、手術の時間を耐えられるか心配、という方には静脈内鎮静法をおすすめしております。ほぼ寝ている状態で手術を受けることが可能で、手術中の記憶は残りません。
※手術中は血圧や血中酸素濃度など、モニターしながら行いますので、ご安心ください。
目白デンタルクリニックでは、複数名の医師で広い視点から歯のお悩みを解決します!
医院の特徴
1. スウェーデン式の最先端治療
2. ゆったり個室
3. あなただけの衛生士
4. いたくない、ここちいい
アクセス・診療時間

目白駅より徒歩3分
土日も診療で通いやすい
土日も診療で通いやすい
目白デンタルクリニック
東京都新宿区下落合3-18-2 嬉野ビル1F
TEL.03-6908-1377
※13:00~14:30は昼休みとなります。
※★土日は昼休みなしの9:00~17:00
※休診日:祝日
東京都新宿区下落合3-18-2 嬉野ビル1F
TEL.03-6908-1377
※13:00~14:30は昼休みとなります。
※★土日は昼休みなしの9:00~17:00
※休診日:祝日
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00 ~ 13:00 |
⚫ |
⚫ |
⚫ |
⚫ |
⚫ |
★ |
★ |
14:30 ~ 18:30 |
⚫ |
⚫ |
⚫ |
⚫ |
⚫ |
★ |
★ |